忍者ブログ
ウチの子かき散らしの場。 頻繁に追記・修正かまします。コメント歓迎なのだ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインですよ愛と欲望と悲しみと幸せが飛び交う日ですよ。
一つ用意してますが今日中に間に合う気がしません。
てかレイアウトってなんですか綺麗に納めたいのになぁorz

何かいろいろ書き殴ろうとしたらネタバレ甚だしくて言えない時に、
ふと思い当たったのが各キャラのモチーフ。

拍手

PR
色酉さんからバトンきてました。
回されたことにすぐに気付いたのだけど、答えるのは今更とかどんな放置プレイ。
散々バトンをダシに色酉さんを脅してきた(←)ので、そろそろ開放させようと思います。笑。

『お絵かきバトン』

■絵描き歴は?
幼稚園のころもラクガキはやっていたような気はするけど、
今で言うラクガキは小学校の頃にチラシの裏面とか。あと雑誌の絵をフィルムでなぞり描きしてた。
そしてなぜか子ども百科事典のリスを模写しまくっていた。
中学高校はオリジナルのデザインばっかり。
ファンイラスト的なものはサガフロに出戻ってから。神々が住まう絵板の某所に入り浸ってたなぁ…。
漫画はぴく妖から^q^

■使用画材は?
デジタルは絵板から。旧Poo→通常しぃ+新Pooだった。
今では通常しぃ。たまにしぃぺ使うけど気力があるときの厚塗りくらいか。
普段投稿するものはSAI+フォトショ。

アナログはマルマンクロッキー帳SSサイズでラクガキとか。
カラーは透明水彩、色鉛筆+水彩色鉛筆、コピック。でも年に1.2度くらいしか取り出さない。
普通紙ハガキの描き心地が好きすぎます。

■自分の絵柄は何系だと思う?
少女マンガではないことは確かだと思う。
てか、全くわっかんないんですけど。何系だか教えてください^q^

■人物を描くときどこから描き始める?
バラバラです。でも輪郭か鼻が先にくるのが多いかなぁ。
全身だと肩や足から描くときもある。

■裸を描いてから服を着せますか?いきなり服を描きますか?
下書きラフで簡単なアタリを描いて服を描きます。

■下描き、ペン入れ、着色のなかで一番時間をかけるのは?
下書きかなぁ……。ペン入れ中でもがっしがし描いてる。

■絵柄はよく変わるほうですか?
微妙に変わってると思うけど、全体通してみると逆戻りしてるような気がしてなりません。

■背景描くの好きですか?
なにそれたべられるの?

■画材以外で一緒にこれがないと絵が描けない!
ネタと集中力と持続力。飽き性だからねぇ……。
あと、BGMはいらない時といる時があってまばら。

■描きやすいキャラクターは?
おバカな子。おっまえホント動かしやすいなぁ!!
あと目の大きめなキャラとか10代の少年少女あたり。

■描きにくいキャラクターは?
お年寄りと壮年。とごつい系。
あと現代系がホント描くの苦手。学園モノへの食指が働かない最たる要因だね!

■動物や人外は描きますか?
描くのだけど形がしっかりしない。

■自分の絵の好きなところは?
ないなぁ。

■逆に嫌いなところは?
詰めが甘いところ。どんな描き方をしてもなんか物足りなさがある。

■絵を描く時のこだわりは?
あんまりはみ出さないように、くらいしか…。

■ポーズの参考にしてるものはありますか?
ない。だからありきたりになるんだなぁ。

■今まで描いてきた「擬人化で」好きなポケモン
ないですなぁ、てかなんでポケモン限t(ry

■今使っている画材のいいところを3つ挙げてください
フォトショ:垂直線を描くのが一番ラク。ブラシ登録便利。輪郭検出フィルタ愛してる^q^
SAI:滑らかなペン。左右反転と回転の便利さ。うちのフォトショにないカラーバーがある。

■ソフトにインスコしてる素材サイト
SAIのウィキとかベクタのフリーブラシとかあと色々。

■参考にしている絵師
模写してた(過去形)的な意味だと、夜麻みゆき先生とよしむらなつき先生とフジリュー先生。
あとは色んなところから影響受けてるようなそうでないような。
今では皆が俺の師匠。

■仕上げの時に気をつけてる事とか!!知りたいです( *´艸`)www
仕上げというか、一枚絵だとレイヤーモード弄りまくって効果とか色の見え栄え気にするとかかな?
漫画は特にない。だから毎回ミスがあるのか。

■エロ描くときのコツ教えてください
線を途切れなく横!縦!横!そして縦横縦横!
ハイ、上手に「エロ」という字を描けましたー。

■バトンを回す人
ていうか皆答えればいいよ!!ってどりーが言ってた。
回していただいてありがとうございました!



最近思ったのだけど、私の描く目が以前より大きくなった。
サイトの絵板絵とか見るとね…ビックリしたよ……

拍手

気晴らしに。

思いがけずに広告モドキを投下できました。
うんいや、課題あるんだけどね、
やる気なくてぼーっとナニもしない時間がもったいないからね(←←

明日(てか今日か)には風花ネタ出せるかもしれない。
やっぱり別のことに追い込まれてるとネタでやすいのかねー。
でもってそれを早いトコ消化するのがいいんだろうなぁ。
なんかかわら版だと手が遅くなる。なんだろう、緊張なのかな?
いつでも出せる、ってわけでもないんだけどなぁ…うむむ。普段を描ける方が羨ましい。
イベントだとその時限りの勢いでどうにかなってる気がする。

しかし透儺ネタ……出したほうがいいのかな。
でもうまくまとまらない気がしてならない…絡みたいんだけどなーorz


イベント以外だと、一枚絵増やしたい。もしくはまったりしたネタ。
日常ネタをかけないんだよなぁ…。あ、これかかわら版ネタを出すの苦手なのって。
まぁ、まずは今手をつけてるものからだなぁ。



今日提出(…)のレポート関連で、言霊について資料ツマミ食いしてたら面白いなぁと思った。
いろいろネタるかもしれない。まぁ私の脳内でだけでですが^^
語呂合わせも、前にメモった言葉遊びに繋がるんね。

拍手

京都は積もってるっぽいのに。リアルで雪合戦してみてぇー。
スキー場とかだとスキー>>>>雪合戦です。どうも私です。

てことで、雪合戦ネタ練り中、なのですが。
1部の期間は本気で修羅場で今週末+最終日くらいしか出られないというorz
1部を動かしまくりたいのになぁ…。
彌寿々と、できれば風花(おそらく終盤)を動かす予定。
一葉は裏で雪玉作成要員かな。術使えたら兄さんも含めて投げ散らし要員だったよ!笑
透儺は…こっちからは動かす予定なし。兄さんは仕事ってことでいいや動かさない。

2部は川守はどうしようかなぁ、どう動かすかで。
期間終了前にアレを用意して繋げたりもできるかどうか。
まぁ、始まらないとわからないなぁ。予定してても大幅に崩れることなんてよくある。
蒼月は炬燵で蜜柑要員。多分だるだるしてて妖食べようとはしないかな。

衣装は、蒼月と彌寿々は決定。風花は巫女衣装部分を残すかどうか。

にしても、かわら版ネタが間に合わなくて自己嫌悪。
1月中でいいかな、これ以上は先延ばしできないしなー…。


拍手

とりあえずの山は越えました。とりあえずは。
なのでしばらくは作業できるかなぁー、と思いきややっぱりまだゴタゴタと別作業が。



入手したい物メモ。

妖怪談義
以前、絵チャのほうで伺ってオススメいただいた本。
別所でも伺ったところ、「妖怪馬鹿にとって永遠の必読書」だそうです。笑。
講談社学術文庫のものよりちくま学芸文庫の方がオススメ。
「一目小僧その他」は民俗学、神話学への貴重な示唆に富んでいるようです。

鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集
とにかくオススメされました。笑。

桃山人夜話
絵重視の妖怪関連の本としてオススメいただきました。
『画図百鬼夜行』と並ぶ名著という事です。説明見てみたらオールカラーだって!

図説 妖怪事典
本屋で見つけて、立ち読みしてみてそれなりに良さ気だと感じたのですが、
上記のものと比べる意味で保留しようかなぁ、とか。
最近の妖怪イラスト事典だとリアルでオールカラーも少ないってのも聞いたので迷い中。
ちなみに、絵チャ中にこの本の感想を聞いたところ、なかなか好評価でした。

装束の日本史
これも別所で、和服の本についてススメいただきました。
当時の貴族、武士、平民がどのような服装を身に付け、
そこにどのような意味が込められていたのか、数多くの図版を使って紹介されている、だそうです。

着物と日本の色
これも本屋で見つけたもの。
着物の配色や模様が凄く綺麗でした。参考にしたいってかふつーに眼福だ。
ただ、着付けや様式を見るものじゃなくて、生地と色と紋様の組み合わせを見るもの、だと思うのでその辺注意です。ページ毎や巻末の和色名が参考になるかな。
夏篇と子供篇もあってそっちも気になる。

自然のことのは
日本語のなりたちと自然の写真。
絵チャにて「言葉遊び」の話をよくされるので気になりつつ、
別のことを調べてた時にこれをオススメされていたのを見たので、何かあるかなーと。
日本語は言葉遊びが楽しいですね。ひらがなカタカナ漢字と英語で弄れるからなぁ。

・外付けHDD
ぴく妖やりだしてファイルが増えに増えまくってるような気がするのですが、
投下用+ラクガキデータが増える→整理もままならない→でもまだ増える、
の悪循環のせいか、HDDが重くなり始めてます。
デフラグかけたら、以前は半分も埋まってなかったのに今かなり埋まってて驚愕。
これは近々本当に入手すべきだなー…。最近動作が重いのもこのせいか。

と、USB用のスロットも増やすべきかなー。
普通に課題するときも指しては入れての繰り返しってメドイ。
で、今日久々にPC関連機器を見てきたわけですが、
USBフラッシュメモリとかSDカードとかやたら安くなってませんか、気のせいですか。


情報見つつ、月・火には見てくる予定。

拍手

ポピュラーな妖怪について。
元は「そういえば○○ってぴく妖にいないね」という話からでした。
自分で創作するのも楽しいのですが、
百鬼夜行や妖怪百科にいるようなそういう妖怪ってたしかに最近見ないかなぁ、と。

で、ヤタノカラス組つくろうかなーと思ってネタを調べた結果が↓の記事に繋がるのですが。
創作意欲がヤバイことになりました\(^o^)/ <静まれ俺の妄想

まぁいちいち出す話か?、という事でしょうけれど、
以前に企画主さんからのご当地妖怪企画…のような話をされていた際に
「その妖怪が存在する理由」を考えるべきである、という話を伺ってからなんですよね。
ちょっと意識する事になったのって。

「妖は人の恐れや畏れから生まれた」と最近は意識しています。
考えてみると、ウチの妖の子たちはある意味で「人に生かされている」妖です。
そして、「妖の名前」の話。
以前明かした「名前ネタ」とは別に、各キャラごと実はちゃんとした意味があります。
名前に関してのネタってのも出したいけどねぇ…過去話って内輪になるんだなぁorz



誰かが言っていた、自キャラを描けば描くほど独りよがりになるし自分の世界のみになってしまう、という事。
でも、どのキャラであってもその背景には興味があるし、それはそれで知りたいです。
そのキャラはぴく妖の世界で生きてるんですから、その世界が広がる話であれば見たいです。
今あるぴく妖世界観だけで動かすとしたらまだまだ狭いと思うんですもの。

ある意味で「地図以外にも自由に都市や村や名所を作っていい」との話に関るんじゃないかな、なんて思ったりする。
一人がある地名を作ったとする。
でもそれは言い方を変えれば「ぴく妖のどこかにあるだけ」の「自分の世界」になる。
でも、ぴく妖世界にあるとすれば、誰かが介入することもできる。

誰かが描くキャラがどこかにいる。
でも他の参加者が介入すれば、きちんとその世界にいる人間という結びつきが強くなる。

こういうやり方があってもいいと思うのよ。
「自分の世界」が「誰かの世界」と繋がるのが交流企画だとも思うから。

裏設定もどんどん本編で明らかにすればいいと思うよ。
いわゆる厨設定も上等。

拍手

・ヤタノカラス組作るかも。古籠火の男の火属性。
 ただ、いざラフ起こしてみたら、数パターンの方向性が出来てて悩み悩み。
 (というか昔のオリジの面影がちらついてうわぁぁん)
・大決闘祭エピ、描き直すかも+タネアカシ(?)は超誤魔化すかもしれない。
・新衣装は昨日思い立って線画から描き直した(´∀`)
 今描いてるものが完成したらこっちに没版置きます。

今のところ、出せるor出す順としては
新衣装>大決闘エピ=動物関連>舞姫>特鬼隊男=ヤタノカラス組>ヤツガシラ組だろうなぁ。
かわら版ネタとか出したいけどどうにもやるべき事が詰まってる。ネタがまとまらないorz
…てか、所属ごとのキャラ、いっそ今の状態に+1人したくもなtt(ry
うーん、いや、いかんイカン。

とりあえず、管狐と貝児がかわいすぎるというメモ。
迷神・面霊気・火取り魔、一目連・箒神・鳥甲、火鼠・貂、天狗礫は何かのネタに使いたい。
面霊気はオリジナルの範疇になるだろなぁ。面を操るという意味での。



……でもそのまえに課題やれって話だな!!
12月中旬までマジで自重せなorz 絵チャも自重せなならんなぁ…。

拍手

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
柳樹(やなぎ)
性別:
非公開
自己紹介:
基本おバカ。落ち着きがない。
視野が一直線すぎて困る。
もうそう大好き。
好きな言葉:「予定は未定」
最近の動向
最近の投稿
最新CM
[01/01 柳樹]
[01/01 いなば]
[08/12 柳樹]
[08/12 母]
[07/19 柳樹]
どろわー
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
世界樹の迷宮Ⅲ
↑だけじゃなくて